半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

【半蔵門ビジネス雑談】20180116 ナイジェリアン詐欺 from 香港

【半蔵門ビジネス雑談】20180116 ナイジェリアン詐欺 from 香港

 

11月の月次決算が終わり、年末の忙しさが始まる少し前のつかの間。メールボックスに香港から協業のオファーをするメールが届いた。差出人は、香港 Standard Chartered Bank。スタンダードチャータード銀行の香港支店とある。その担当者某氏。ただし、銀行ポリシーに反する内容なので興味がなければ削除とある。念のため文面の公開は控える。

www.sc.com

最初のメールは、「Linkedinで私を知ったが、内容的にメールでやり取りをしたい」というので、メールで返信を出した。メールの内容は、「セキュリティを気にしているのなら、Linkedinの個人メッセージで行えばよいだろう」と。

するとすぐさま、「受け入れてくれてありがとう。詳細はこれだ」と長いメールがきた。受け入れてないし、Linkedinでやろうといったのにメールだし。

そして内容は。。。

  • 香港で石油関連の会社の人間が銀行にきた
  • Mandaiという名前の富豪が遺産を残して死んだ
  • 受取人を探していた結果、あなたが子孫だということが判明した
  • ついてはこのお金を銀行には内緒で渡したいので50%を受け取ってもらいたい。リスクを犯すので半分は私がもらいたい。
  • 興味がなければメールは破棄して忘れて欲しい

 

そもそも、当家に外国人の先祖はいないし、いるとしても相続は父だ。

そして、銀行で内緒のお金を受け取る?税法違反、為替法違反だろう?遺産額も半端ない金額だ。

f:id:emandai34:20170830233043j:plain

そう。

これは数十年前からあるナイジェリア詐欺の香港版で、ちょっと進歩しているのは、苗字を指定して信憑性を演出しているところ。

しかも、そんなピンポイント指定で連絡しているのに、興味がなければおりてくれという引きの速さ。

おそらく、自動返信で、名前を差し込みでメールを生成する自動処理プログラムなのだろう。テクノロジーの進歩だ 笑

まだこれに引っかかる人はいるのだろうか。それを一番知りたいところだ。

(はてな1031記事)