半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

【ODRピックアップ】20150515 プロは、”思わない”

【ODRピックアップ】20150515 プロは、”思わない”

 

顧客企業担当「この仕様についていかがですか?」

委託先企業担当「大丈夫だと思うんですよね」

最近このパターンの会話をよく聞くのです。そして、イラっとしています。

f:id:emandai34:20150512230428j:plain

どこかおかしいのかって?

顧客の質問に対して、委託先の回答にある単純な言葉。

 

”思う”。。

 

これに引っかかってしまう”オヤジ”。娘達には、ウザイオヤジと言われそう。スカットジャパンの再現ドラマにされそうです。

 

思う。。。この言葉は、仕事上の文脈では、使える機会が非常に少ない言葉ではないでしょうか。”思う”は、結果責任を負わない意味に溢れています。信じる、恐れる、想像する、推測するニュアンスがあり、大丈夫です、確信しますといわないための言葉と感じませんか?

英語でも、allow、believe、fear、imagine、regard、suppose、どちらかというと、感情的な意味合いを含む単語であり、確実な"sure"ではありません。

 

最初の例で、顧客は、何かの仕様について、聞いています。

当然、聞いている主旨は、この仕様で大丈夫かどうか?と問うているのです。どう”思う”かじゃないのです。大丈夫だと”思う”という返答は、未確認事項があり、あるいは、詳細未検討で不明な点があるかもしれないので、多分”大丈夫”(だけど確約できない、しかし、そのように回答するのもまずい)と”思う”との答えになってしまうのです。

 

仕事で、どう思う?と聞かれたら、ちょっと立ち止まりましょう。仕事で、〜だと思うと答えそうになったら、改めて考えましょう。それはきっと正しい回答ではない筈。顧客は、思う〜は望んでいません。

 

  *   *   *

 

ところで、今年の業績はどんな見込みですか?

え〜と。。。そんなによくもないし、悪くもないと思うんですけど。。。

あ!!!。。。