【御散歩雑談】20180314 真夜中のアイデアスケッチ
真夜中に突然目覚める。ものすごいアイデアを思いつく。傑作!!これは忘れないようにと枕元に用意してあるメモに走り書きする。以前から、書いたものの字が読めずに判読できなくて、せっかくのアイデアが埋もれてしまうことがあった。
今回は、しっかりと文字がわかるように書いた。万全。
翌朝、メモを読み直してみると。。。
- わがままと調整、ひらめきと事務
- Relation'S Relation 関係を活かすために最後とする
- 最後と言わないが最後にする 初といわないが最初となる
- 重要だから伝えたいー>しつこいと思う
- 絶対を探す旅 相対的な旅
- 早くいいすぎて貯めがなくなる
- 言葉を貯めていたら忘れないでと言われてしまい台無しになる
- 相対的絶対性 最後にすることで絶対的になる
- 地政学的はいつやるかと関係する
- いつにするか最後にする最初にする
前回と異なり、文字としては読み取れたが。。。
ダメだ。。。
やっぱり意味は不明だった。笑
かくして、素晴らしいと思ったアイデアはまたしても夢と消えたのだった。