半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

新元号と天皇誕生日と祝日

新元号と天皇誕生日と祝日【御散歩雑談】20190508

 

新元号・令和(れいわ)がスタートした。

例外的に、平成時代の天皇がご存命中に、令和の今生(天皇)が即位した。

 

私にとっては、両親の結婚が1年違いで、ご本人とも同世代。同じ時代を生きてきた身近で親しみが非常に強い存在だ。元号に関しては色々な意見があるが、個人的には好きであり、元号使用には反対しない。使い分ければいいものだと考える。

天皇の誕生日は、ご在位中は天皇誕生日として、ご崩御後は、祝日として、生活の中で親しまれていく。昭和天皇の誕生日は、4月29日みどりの日、明治天皇は、11月3日文化の日だが、大正天皇の8月31日は、祝日にはなっていない。理由は、以下のサイトに詳しいので、参照のほど。

ja.wikipedia.org

 

今回の改元で、平成天皇の誕生日12月23日は、2018年は祝日だったが、

f:id:emandai34:20190314185900p:plain

2019年はご存命のため、祝日にはなっていない。 

 

f:id:emandai34:20190314185918p:plain

 また,今生(天皇)の誕生日2月23日は、2019年は平日だったが2020年から天皇誕生日となっている。

f:id:emandai34:20190314185932p:plain

 

未だその日にならないと実感しないが、その祝日になるとより新元号への実感が湧いてくるのだろう。

 

父の時代には、歴代天皇を暗唱されられたという。

じんむー、すいぜー、あんねー(神武、綏靖、安寧)。。。までは、私も言える。天皇誕生日がその都度祝日になってしまっては一年中休みばかりになってしまうだろうから、次の記念日は祝日ではないかもしれないので、段々と変化していくのだろう。昭和、平成、令和の3元号の時代を生きる我々は、昭和時代の明治生まれ、我々の祖父の世代のように見えるのだろうな。

ちなみに、父は、尋常小学校のとき、「将来の夢は!!?」と聞かれて、「自分は天皇陛下になります!」と宣い、「おまえちょっとこっちこい」と職員室で説教され、言い直させられたそうだ。

 

TVで、明治生まれのおじいちゃんにインタビューしていた。明治、大正、昭和、平成そして令和の5元号を生きることになる。

 

「どうですか?」

 

「よくわかんないねぇー」

 

そうだよね笑