クラウドファンディングで後継機種を【たまプラビジネス余談放談】20220603
愛用のスマートフォン Blackberryの生産終了宣言で、その次の後継者も現れたが音沙汰なく、QWERTYキーボード搭載機種はなくなるのか〜とがっくりしているし、今の機器の充電電池の持ちも悪くなってきた。とりあえず、amazonに残っている現行機種を買い漁る。当時7万だったものが1.7万。栄枯盛衰。
そんな時、後継?かもしれない機種がアナウンスされた。
Titan Slim.
5Gじゃないとか、重い、分厚いとか、いろいろと問題はありそうだが、これしか後継がないのでバック(支援)することにした。5月10日の時点で、1800HKドルで1台確保。申し込み。
しかし、何度やってもファンディングが完了しないぞ。
ブラウザのせいかと、Firefox, Safari, Chromeと連続トライ。NG。
調べるとアプリだとスムーズだというので、そちらもトライ。NG。
単に処理完了の戻りがないだけで課金されていたらもう4回も登録しているぞ。
もう一度、クレジットカードの登録からやり直す。
あれ?有効期限が、2025年なのに、2023で登録しているぞ?つまりクレカ認証が通らなかったのか。
修正して無事完了。すでに募集金額は超えているのでファンド成立。出荷時期は9月らしい。それまで楽しみにして生きながらえよう。