マイナンバーの顔認証エラー【たまプラビジネス余談放談】20240717
最近、マイナンバーカードを使うと顔認証を求められるが、軒並み顔認証がパスできない。マイナンバーに登録されている顔写真と今のリアルタイム顔が一致しないと認定されてしまう。
原因はほぼわかっている。確かにマイナンバーの写真の顔と実際の今の顔つきは違う。それは、免疫の異常で全身脱毛状態になったため、顔の感じが大きく違っているからだと見ている。眉毛、まつ毛、髭がない。
ただ、これではまずいのではないか?髭は生やしたりする場合もあるだろうし、眉毛だってメイクする人はいるはずだよな。いずれにしても登録しようと思っていたサービス=具体的にはゆうちょ銀行のスマホアプリ、に登録できなくて、このままだと振り込みなどができないぞ。さて困った。
「よくある質問」などを見ても、「明るい場所で」とか操作の方法関係がでているだけで埒があかない。
実はこのアプリには以前登録していたのだ。先日スマホの生体認証(指紋)を更新したために、使えなくなってしまい、更新するには削除して新規登録しかないので削除して、再登録をしようとして壁にぶちあたっているところだ。少なくとも一度は登録できているので、その時との違いは、やはりマイナンバー登録された”顔写真”と実際の”顔”の変化しかない。そうなると、マイナンバーの写真を更新するしかないようだ。区役所にいかねば。。。
さて、そうなると登録できるまでにはまだ時間がかかることになる。他に試せることはないかと考える。
登録手順をよく見ると、マイナンバーカード以外に運転免許証も使える。免許は昨年更新したばかりなので多少顔の変化は少ないかも。ということでやってみる。手順はほぼ同じで違いはカードのみ。読みが当たり、顔認証はパスできて登録完了した、振り込みもできた。
ということは、今後、年齢などの変化による顔の変化が起きるたびに同じ問題がでてきそうな予感だ。