半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

クレーマーはクレーマーを打ち消すのか?w

クレーマーはクレーマーを打ち消すのか?w【たまプラビジネス余談放談】20241224

 

ある日クレームをしようとして論理組み立てを行いながら準備しつつ待ち構えていた。想定反論にどう押し戻すかとか、繰り返すところはどこかとか、これはこれで疲れるが言わねばいかんというおじさんの正義感からやる気満々、でいたのだが。。。。聞こえてきた、、、

 

「大体ここは。。。。連携が取れていないんだよ●X△%”)&=”*?>」

 

別のクレーマーによるクレーム。言いたいことは全く別のようだが、当該サービスに対する意見で、組織運営にまで話が及んでいる。聞いている担当も相手肯定しながら聞いているが、”肯定”さえも批判の対象、言っていることは正論なのだろうが、今言うか、そこで言うか、違う働きかけはないかと思えなくもない類。同じような議論はどこの組織でも繰り返され、自覚もあり、改善努力もあるだろう。一種聞くほうも”新鮮なご批判”ではないだろうし、「そんなんやってるわ、それでもうまくいかんのよ、人が辞めちゃうのよ」という堂々巡りの悩みだろう。狭い場所で聞くのもうんざりなので移動を決め込む。そして、「あれ?」

 

クレームしようと思っていた自分はすっかりクールダウン。もうクレームする気は失せている。その直前に別の良いサービスを受けたせいもあるが、

 

クレーマーはクレーマーを打ち消すのか?w

f:id:emandai34:20180303205910p:plain