文房具ラブ(52)昨年のベストバイ雑貨【御散歩雑談】20250208
2024年に購入したガジェット文具系でよかったと思えるものを記録しておく。
(1)一つ目は、どんなメガネにも装着可能なオープンイヤースピーカーHangPod。メガネ型のスピーカーはすでにあるが、自分の好きなデザインのメガネでない場合は購入対象にならなかった。これはどのメガネにも装着できるのでその点の問題解消。オープンイヤーなのでボリュームをあげすぎると横にいる人に少し聴こえてしまうが、ボリュームを調整すればよい。正面や少し離れた人には聴こえないので音楽、ラジオ、オーディオブックなど聴きながら生活できるのがよい。実際、仕事中や散歩中、病院の待合でも快適な音が楽しめる。音質はこの機器なので低音の迫力は弱いかな。充電はUSB-C。すでに一般販売(6,600円)もしているが購入時はMakuakeのクラウドファンディングだったので価格は4000円くらいだった。装着していると物珍しさと動画撮ってる?と勘違いされるので都度説明。先日も病院の整形外科で診察室に入ったら医者が、「それはなんですか?いいですね」と診察前に質問してきたw。
新感覚「眼鏡装着型」オープンイヤー スピーカーHANGPODshop.hangpod.jp
装着イメージはこんな感じ。
(2)二つ目は、メガネ。ついに遠近両用にした。性質上、縦サイズは少し大きくなるが、デザイン的にも満足できるZoff製。
黒い方は、前述のHangPodを装着し、茶色のほうは音楽なしの場合の全ての場面で、使い分けている。茶色のは久々に買ったのだが、いつの間にか亡父にそっくりに見える自分に、「親子だな」と自覚。
Diary: 幼稚園から帰ってきた孫1がその足で窓ガラスを叩くので「どうした、おかえり」と対応したら満面の笑みで「じーじ、たんじょうびおめでとう」だって。昨日言い忘れたことを気にしていたんだと。なんてかわいいんだよ。