半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

さざれ石、細石

さざれ石、細石【御散歩雑談】20250209

 

出雲国・熊野大社の入口に祀られる国家「君が代」にも謳われる

「さざれいし」。。。細石。。。

原産地は、岐阜県春日村とある。長い年月をかけて石灰岩が溶解しそこに小石が結集されて巌(いわお)になったもので、象徴天皇の御代の永い継続発展を願うものとされる。漢字変換すると「細石」と出てくる。細かい石の結集を意味しているのだろうか。ポイントは、

「一代で大きくなった、あるいは最初から大きかった」

のではなく、

「永い年月をかけて」

このようになったというところ。日本の世もそのように少しずつ、永く、続くようにという想いがこもる。

Diary: 故郷の町でも積雪がすごかったようだ。庭に30cmは積もっていた。妹によれば従兄弟が駐車場の屋根を補強してくれたのでよかった。助かった。この感謝を伝えなければと思っている。