五島美術館へ行きたい【御散歩雑談】20250302
好きなTV番組の一つに「開運!なんでも鑑定団」がある。一般の人やタレントが所有する価値のありそうな美術品や骨董、古いおもちゃ、集めた西洋食器などを持ってきてその価値を鑑定してもらう番組だ。中には本当に貴重な骨董で数千万の値が表示されるものもあるが、大部分は「ニセモノです。。」といわれて、数十万で購入したのに五千円とがっくりするものばかり。多くニセモノと判定されるのは日本の古い掛け軸とかで、家に代々伝わるとされてきたものも容赦なくニセモノ五千円判定されるのは忍びない。それでも、その品にまつわる逸話あるあるは興味深く、また本物の骨董情報もVTRで紹介されてタメになる。
ところで毎年東急さんからいただくカレンダーは同社の創始者である五島氏の名前がついた美術館所蔵のものが写真で紹介され眺めるだけでも楽しい。美術館を調べると家から近いではないかい。今年はここに見に行くのも目標の一つとしようか。
Diary: 3月になったかー確定申告やらなくちゃ。