半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

ブログイメージ画像は生成AI画像

ブログイメージ画像は生成AI画像【たまプラビジネス余談放談】20250303

 

ブログに貼り付ける画像は内容をイメージするものにしている。自分でスナップしたオリジナルの写真を基本としていた。中には繰り返し使うものもあり、忘れて何度も同じ画像を重複して取り込んでいるのもある。

最近は生成AIが使えるようになって、ブログイメージ画像は生成AI画像が15枚/1月分と半分になった。プロンプトで示すと結構忠実に細かく生成される。

 

こーんな感じ。

 

プロンプト例:

  • 氷河期にマンモスが現れ、人間が現れた様子を描く画像を生成してください
  • 何かを待ちながらコーヒーショップで休憩するイメージの画像を生成してください。
  • 仮想通貨の乱高下をイメージする画像を生成してください
  • 名札を胸に表示しているサービス担当者の画像を生成してください。
  • 除菌シートを使っている場面の画像を生成してください

 

こんな風に1行で簡単に示せばまあまあイメージ通りの画像が生成されるのは驚きだが結構使っているのですでに驚かなくなりつつある自分が怖い。

テキストの生成も進んでいて時々使うが、こちらは少し違和感というか、自分テイストが出ないので結果を引用するレベルで使っている。

いろいろな人のブログを見ていると最近になって投稿数が増加した人の何人かは似たような形式になっているのが目に付く。

これはきっと生成AIかな?と思えるような、ね。

 

Diary:娘たちの友人が遊びにきて孫世代の子供たちも一緒に遊んでいるのを部屋から眺めている。元気。「おじいちゃんに挨拶したい」と積極的なお友達。「はいこんにちは。いっぱい遊んでいってね」と窓越しに話す。そういう姿を客観的に見られないが、お友達のじーじは、じーじなんだろうな。そして、そのうちに伸ばし棒の入る位置が変わるんだそうだ。じーじからじじーに。