半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

”無料”の”有料化”に備えるべきかな

”無料”の”有料化”に備えるべきかな【たまプラビジネス余談放談】20250305

 

インターネットの時代、無料で使えるサービスが多くある。SNSやメール、コンテンツ、ストレージサービスまで。この「無料」の多くは、金銭は払わなくても、かわりに”情報提供”をしている場合が多い。個人情報や購買情報、アクセス情報、時にアンケートに答えたり、クッキーによりどんなサイトにいつ、どれくらい訪れているのかなど行動情報も提供しているのは周知の通りだろう。

また、サイトが企業から広告費を受け取る仕組みになっている場合は、利用者が広告をみる(接する)ことにより、その活動を支援していることになっている。広告を見る時間を消費している。”無料”はありえないのだ。

 

無料でなくても「見放題」になっている場合もある。これも形を変えた無料の一種だ。さて、Xの例でもそうだが、有料のamazon Primeも、広告なしで見られている映画に追加費用を払わないと広告が表示されるようになるという。前述の無料サイトを活用していればいるほど、実は、”絡め取られている”ことに気がつくだろう。ある日、有料化されたらどうなるか。

 

Twitterが買収されXに改称し、一部が優良のサービスになったのは記憶に新しい。写真を預けているストレージなら、有料化されたらそこから抜け出すには写真全部をダウンロードしなくてはならない。新しいデバイスを揃え、セキュリティ対策をして、ダウンロードするーー数百ギガ、テラサイズであればその時間は膨大になる。広告なしで快適だったのであれば、その快適を維持するには新たな追加費用を払うことにならざるを得ない。カーナビゲーションサービスの途中に広告が入るようになったら運転に支障がでるかもしれない。

インターネットサービスの”無料”から”有料”はありえないことではない。サブスク化は止まらない。自分が使っているサービスがいつかそうなる時のために、費用を払うか、代替策を考えるか、一般消費者の選択肢は実は多くはない。そしてたった今アメックスの年会費が1万円以上値上がりするというメールがやってきて。。。ヒィ!

 

Diary: 一昨日は2ヶ月にわたる放射線治療終了のお疲れさん会として、レストラン「木曽路」の一番いい和牛のすき焼き御膳を堪能。旨かった。治療中はお酒も絶対禁止だったので一杯?と思ったがもうちょっと我慢しておいた。愛犬散歩中に消防車に遭遇、家の近くに集結していて、「すわ!山林火災?」とヒヤッとしたが河川の道路下にある川のトンネル内で煙らしかったが大事に至らなかったようだ。山林火災が各地で起きているので心配になる。なんとか雨も降ったのでしばらくは乾燥を免れたかな。