半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

「あの頃の喫茶店」さっそく徒歩で

「あの頃の喫茶店」さっそく徒歩で【御散歩雑談】20250407

 

昨日の今日だ。ランチ時に少し雨がチラつく中、愛犬散歩コースを通って、徒歩圏の喫茶店にきた。

 

来てみたらよく利用している郵便局の10m圏内、子供たちが小さい頃時々寄っていたのに存在を忘れていた。外観は山小屋風、入口脇の外席は喫煙席だ。駅からは距離があり、閑散としているかなと予測していたが、どうしてどうして、それほど広くない店内だが常に4組くらいの来客があり、賑わっている。車も3台停まれる。駐車場は空いているのでまさに徒歩圏の顧客が多いのだろう。

 

内装も丸太を積み上げた山小屋風で自分が案内された席は8人掛けの大きな相席テーブル、天窓からの光がほのぼのとしている。

飲み物も充実、食事系も各種サンドイッチ、トースト、チキンライス、ピラフ、ドライカレー、ナポリタン、そしてそれぞれのドリンクセット、そしてケーキ類も豊富で、充実している。

 

郵便局で支払いをするついでに立ち寄る。1時過ぎだとランチ客はもういなくて、ご近所さんらしき集まりのお茶会?ママさんも加わっている。注文を取りに来てまた会話に戻っていった。シナモントーストとコーヒーのセットを注文してみた。トースト分厚く、アツアツでいい香り。

来店客層は高い。中年女性1名、別の女性1名、老齢のご夫婦1組、老齢のご夫婦もう1組、高齢男性1この男性はタブレットを広げて作業を始めた。ひとり客が多く、複数の方も静かに楽しんでいるようだ。

 

静かだ。

 

徒歩圏内、静か、地元客。これぞ「あの頃の喫茶店」か。次回は、海老ピラフセットとケーキだな。