半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

マイナンバーの顔認証

マイナンバーの顔認証【たまプラビジネス余談放談】20250428

 

この内容は既に2〜3回記事にしているが再度また。

薬局で保険証の代わりにマイナンバーカードの認証を求められるようになってきた。それはいいのだが、顔認証ができないのだ。たぶんだが、マイナンバー登録した後、免疫抑制剤の副作用で脱毛症状が発生し、特に顔系では眉毛、まつ毛、髭、頭髪などが綺麗さっぱり抜けてしまった。特に眉毛がなくなると顔を印象が変わる、たぶんだが、そのために顔認証ができなくなったのだろう。何度やっても認証されない。結局パスワード(暗証番号)での認証を余儀なくされている。ということは、顔は年齢などと共に変わるのでマイナンバーカードの顔写真の登録は今後も定期的にやり直さないといけないのだな。顔写真なしの保険証のほうがよかったのではないか?必要なデータは保険証のシステムに登録すればいいのでは?システムの都合?それはシステムサイドのサボりじゃない?

 

Diary:朝から竹林整備と草刈り。草刈りは乗用の草刈り機なので体力温存。その後、竹林1のなかで間引き伐採。切り倒すだけは簡単だが、片付けるために枝を払い落とすのが一苦労。特に古い竹は枯れてきて枝も固く太くなっているので大バサミで切れない。ノコギリで一本ずつ切り落としだ。その後、運んでいくのも重い〜キツい〜腹減った〜