BAROLO(2017)【御散歩雑談】20250524
連休に家族が集まったBBQで開けたワイン「バローロ 2017年」。近所のイタリア商事の倉庫バーゲンで仕入れた。市価10000〜15000円?5000円で入手。冷えていたので開栓直後はタンニンの渋みがすごくて(自分はこれも好き)義息子の若モノたちは渋い顔をしていたが、肉を食べているうちに温度も馴染んでいい口当たりになってきた。男3人なのであっという間に終了。あと2本保存してあるが今回は開けない。最近は好きなアマローネがここの倉庫バーゲンに出てこなくなってしまったが、次のバーゲンでこそ入手できるのを期待している。
今思いついたが、酒量を減らす一案として、「高い酒を買う」というのはどうだ?
がぶ飲みしなくなって結果的に酒量が減るはず。
だめかね。
Diary:朝の血圧、起き抜けに測ったら170−115、何度も測るが160以下にならない。どうする?薬飲むか?以前薬で下がりすぎたこともあるので警戒。そこで思い出す。血管をひらけばいいんだった。横になったまま足こぎ運動で腹筋50回。測ると115−76よし下がった。血管を開けばいい。以前、作曲家の故・玉木宏樹さんと仕事をしていた時、朝の打ち合わせで血圧が高い玉木さんは「ビール飲ませろ、血管開くから」と朝から西麻布でビール飲める店を探す。そしてビールを飲んで血圧を下げて仕事に入るのだった。意味わからないけどw