半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

人間なんて 吉田拓郎

人間なんて 吉田拓郎【読書/映画感想】20250604

 

改めて聴いてみるとすごい曲満載のアルバムだ。「人間なんて」で始まる。これは短い、しかし、考える余白が多くて聴いた人に無限に近いメッセージを残しているに違いない。自分も中学生から高校生にかけて多くを考えるきっかけになった。「結婚しようよ」は言わずもがなの拓郎、フォークブームの着火剤となった大ヒット曲。シングルB面の「ある雨の日の情景」も弾き語り少年グループの定番曲。「自殺の唄」なんて意味わからんがこれもメッセージソング。。。と書ききれない。

あの頃、ベルボトムジーンズよく履いていたな。当時田舎での呼称は、「ラッパズボン」。すごい名称。でもそれほど体型スタイルがいいわけではないのでズルズルと引きずるように履いていたと思う。その後、スリムジーンズに移行して、確か、緑色のを履いていた記憶。今考えると派手だったな。バンドの演奏時は、祭りのハッピを着ていた。ジミヘン風に見えたから。演奏もジミヘンを真似て歯で弾いたり背中で弾いたり、卒業時の最後のコンサートではストラトもどきを破壊してホールの床を傷つけてしまったなぁ。ごめんなさい。

 

人間なんてララーラーララララーラ♪

 

Diary:朝から雨だと愛犬散歩に行けない。というか、いきたがらない。でも、うんちはしたいはずで、とんでもない時間に近づいてきて催促する。今回も昼時に肘をホリホリするので雨降りだが外にでる。一目散に川沿いの道をダッシュでいつもの場所で踏ん張り。少し柔らかめだがまあ通常のが出て、戻ってきた。昼はカレーヌードルとフルーツケーキ。夕方の散歩はいかなくてもいいかなぁ。