半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

Go タクシー便利

Go タクシー便利【たまプラビジネス余談放談】20250512

 

名古屋訪問時、タクシー利用が増えた。流しを捕まえるのもなかなか大変なので歩きながらアプリをダウンロードしてGoタクシーを登録した。

 

支払いもクレジットカードを登録し、さっそく使ってみる。まずアプリを開いて、「すぐにタクシーを呼ぶ」をメニューから選ぶと、「呼びますか」とでるのでそのボタンを押す。”配車中”となり、”あとN分で着きます”と経過通知、”到着しました”と表示された。運が良かったのか3分くらいで到着した。こちらの位置も通知されているものの、大きなビルの近くだと少し離れてしまう傾向はあるようだが、運転手ともメッセージや通話でやりとりできて、しばらくすると乗車できた。支払いも登録してあるカード経由、履歴も残り、領収書も発行できる。

イベント会場など混み合っている場所だと配車されないらしいが、サービス提供地域で、都会であれば非常に便利だ。なぜか2件乗車した両方の運転手さんがとてもフレンドリーで、退屈しないで目的地に到着。個別に呼ばれるのは、自分ブランドの売り込みにもあるだろうから、いい傾向が出ているかな。CMの竹野内豊ごんべ?もカッコいいし。

そうそう、初期登録で500円のクーポンがプレゼントされ、その後もなんらかクーポンがやってきて、配車料100円とられるのもかき消される感じ。

 

Diary:家族がSASサザンの北海道で遠征。先月の名古屋に続き2セット目だ。こちらは家で家業に専念。道路にはみ出て蔓延ってしまう藤の花を支えられる簡易藤棚を制作してみたが構想とは違うものが完成。どうやって改造していくか。