半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

【御散歩雑談】

ペーパーレス結婚式のハードル

ペーパーレス結婚式のハードル【御散歩雑談】20230530 姪っ子の結婚式に出席した。なかなかよい式だった。コロナで延期していたため、お子さんも既に3歳。誓いのキスは御両人同士ではなくお子さんを間にして双方からほっぺにキスの「ファミリーキス」これは…

あかあおきいろ

あかあおきいろ【御散歩雑談】20230527 車で移動中、孫が突然「あかあおきいろ」というから「信号があるね」と返したら不満そうにまだ「あかあおきいろ」というので視線の方をあらためてみたら、自販機3色揃い踏みだった。確かにねー

ラバーソウルのドライブマイカーとノルウェーの森

ラバーソウルのドライブマイカーとノルウェーの森【御散歩雑談】20230523 またもビートルズのアナログレコードを引っ張り出してみた。1965年6枚目のアルバムでヘルプとリボルバーの間に出たラバーソウル 。コーラスのキレイな「ひとりぼっちのあいつ」…

山にキレイな藤の花が増えたのは手入れ不足の象徴なんだって

山にキレイな藤の花が増えたのは手入れ不足の象徴なんだって【御散歩雑談】 20230522 連休に実家の付近の山間の道をドライブしているときに丁度シーズンだったのか薄紫の藤の花が目についた。特に自転車で走る望郷ラインの一部である雨乞山に目立った。「今…

花園アウトレット

花園アウトレット【御散歩雑談】20230520 関越道の花園インター降りてすぐのところ、ここは深谷市かな、三井住友アウトレットが出来ていたのでちょっと立ち寄り。わんこづれだが入れるし外席で食べられる店もある。エッグスンシングスでパンケーキとロコモコ…

夏木マリという生命力

夏木マリという生命力【御散歩雑談】20230518 夏木マリといえば、Vilansのような風貌が魅力的でかつては”もう〜いや〜絹の靴下は〜”とセクシーな歌声の「絹の靴下」がヒットしたがその後はキャバレー周りだったそうだ。それでもちょくちょくと話題にはなりド…

MJが来ていた奥利根ワイナリー

MJが来ていた奥利根ワイナリー【御散歩雑談】20230514 赤城山にあるワイナリー、素晴らしい景色を眺めながら食事もできる。 願わくば外席を表に作って欲しかったが。その後の情報で、劇場版99.9のロケ地になっているそうだ。タイミングよくアマゾンプラ…

迷いチワワ保護

迷いチワワ保護【御散歩雑談】20230513 GWに実家で黒柴を散歩させていたら正面からすごい勢いでチワワがすっ飛んできた。リードなし。飼い主らしき人も見当たらない。そして黒柴にすごい勢いでまとわりつく。お尻の匂いを嗅ぐ行動。慣れない黒柴は怖がって逃…

味覚戻ったきっかけらしき衝撃メニューw

味覚戻ったきっかけらしき衝撃メニューw【御散歩雑談】20230512 年末に父の葬儀をきっかけにコロナに罹患してしまって、幸い症状は軽く熱も出ずだるくもならず咳もなく、すぐに復活できたのだが、味覚が失われてしまった。 かれこれ3ヶ月丸々味がわからない…

愚痴を言う、愚痴を聞く

愚痴を言う、愚痴を聞く【御散歩雑談】20230511 ”愚痴を聞かされてまいった”、”愚痴を聞かされてこっちも暗くなる” という「愚痴」を聞かされる。 こっちも萎える。愚痴のオーラが伝播する。しかしその聞いた愚痴を吐き出す先がない場合、その愚痴は最後に聞…

皐月さつき アフリカンアイが満開である(はてな記事 2850)

皐月さつき アフリカンアイが満開である(はてな記事 2850) 5月初日。日本ではGWゴールデンウィーク1日は休みでないところもあるだろうか。昨今では飛石を休みにしている会社組織も多いと聞く。当社では、取引先の休日に合わせるので時に国民の休日でも営…

みんな大好き探偵モノ

みんな大好き探偵モノ【御散歩雑談】20230427 例の64世代のPodcastで探偵小説を取り上げたのでその流れで少し。 ふぇないむ64 www.odr-room.net 子供時代の探偵モノ 確か最初に買ってもらった子供向けの小説は、江戸川乱歩の明智小五郎シリーズ"怪人二十…

なんというか木の芽時っていうか

なんというか木の芽時っていうか【御散歩雑談】20230426 2年前も 4月に入院したのだが 今年も娘の結婚式が終わった翌日に 大々的に血尿が出て 病院に電話して診察をしてもらい 膀胱を洗浄することになった。内視鏡で見るにも血まみれでは見られないからだ。 …

”改革”という言葉を使わないほうがいい

”改革”という言葉を使わないほうがいい【御散歩雑談】20230424 選挙があったが、複数の候補が”改革”と叫ぶ。主張する。 これを見て思い出すのはサラリーマン時代、会社が上場を目指している時に、このままの状態ではダメだと社内からの提案が出されたときの…

ディラン

ディラン【御散歩雑談】20230422 ボブ・ディランが7年ぶりの来日ツアーだそうだ。よしだたくろうのラジオを初めてその名を聞いて音楽にも触れた。最初、「音痴?」と思ったがたくろうを始め有名ミュージシャンが絶賛しているので違うんだなと理解した。ガロ…

自転車ヘルメットの着用努力義務

自転車ヘルメットの着用努力義務【御散歩雑談】20230421 4月1日から自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務となる。罰則はないが着用するように努めなければならないとされる。「いらねーよ」とは言ってはいけないのだ。「着けようとは思っているんですが…

ビートル手放そうか

ビートル手放そうか【御散歩雑談】20230417 前職の会長から譲り受けたVW-TYPE1通称ビートル、もう15年乗り続けている。3オーナー目くらいかな。1983年日本登録らしいのでもう40年か。走行距離は83735km、エンジンは快調だ。 もちろん、部品は壊れるので定期…

小さいのが大きい?

小さいのが大きい?【御散歩雑談】20230406 しばらく海外出張いってないが、思い立って国外の小銭を整理。 いくらあるんだろ。 通常、各国コインは日本国内では両替できないので次回に使うしかないのだが、毎回持って行くのを忘れてしまう。 各国とも、大抵…

ふぇないむシックスティーフォー(64)

ふぇないむシックスティーフォー(64)【御散歩雑談】20230405 昨年から同世代の友人とゆる〜いトークのポッドキャストを始めてSpotifyで配信している。主催者は音楽プロデューサーのI氏、コンサルタントのI氏(あれ?二人ともI氏じゃん。イニシャルにする…

Coke on活動

Coke on活動【御散歩雑談】20230404 子犬散歩の途中にコカコーラの自動販売機がある。これが素晴らしい。何が素晴らしいって、スマホのアプリで購入できてしまうこと。スマホを持って近づくと「接続中」となり、その自販機内にある商品が一覧される。欲しい…

新硬貨循環もんだいあり

新硬貨循環もんだいあり【御散歩雑談】20230403 大学病院の駐車場の事前精算機で精算しようとしたら500円硬貨が返却口に戻ってきた。何度かトライするも受け付けず。どうやら新500円硬貨が受け付けられないようだ。両替すればと思いすぐ脇のドリンク自販機へ…

アレクサが管理してくれた

アレクサが管理してくれた【御散歩雑談】20230328 毎朝6時50分にAlexaアレクサにモーニング時報を設定している。目覚めると「アレクサ、ストップ」と言って止めるのだが、普段は黙って止まってくれるのに、その朝に限って、 「アマゾンで定期的に購入して…

最初に買ったのが”最後の”だった Let it be

最初に買ったのが”最後の”だった Let it be【御散歩雑談】20230321 ビートルズのアルバム Let it beを聴きながら。 最初に買ったビートルズのシングルがLet it be、それは最後のアルバムに収録されていた。「母なるマリア様が現れて尊い言葉をくださった”な…

思想、実際、法、施策

思想、実際、法、施策【御散歩雑談】20230321 題名すごいが、要するに、LGBT平等法案の話。 何かが”こうあったらいい”、”こうあるべき”と考えるとき、それを実際の生活で実践、可能にしようとするときに、施策や法制度にどう落とし込むかというのは、重要だ…

ゴールド免許更新

ゴールド免許更新【御散歩雑談】20230308 64歳、免許更新年だった。5年免許だったので前回は59歳還暦前、次回は69歳で高齢者免許ギリだ。次回をクリアするとその次は高齢者免許のための更新となる。警察署で資料をチラ見すると、認知能力検査と高齢者…

Please Please Me ステレオ!これがビートルズ

Please Please Me ステレオ!これがビートルズ【御散歩雑談】20230307 プリーズプリーズミーPlease Please Me、アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼアI saw her standing thereなどを収録した初期のアルバム。プリミティブな演奏。アンナAnnaなどのカバー…

パンク修理は陽だまりで

パンク修理は陽だまりで【御散歩雑談】20230304 自転車がパンクしているというのでパンク修理というかチューブ交換ね。Amazonでポチっておいたコンチネンタルの700x25−32C。娘の旦那の駅まで用と自分のロード自宅用。 旦那用は後輪が空気を入れてすぐ…

協調性、チームワーク、優しさ(はてな記事 2789)

協調性、チームワーク、優しさ【御散歩雑談】20230301(はてな記事 2789) タイトルは、今年の世間一般のキーワードになる動きだそうだ。何かのバラエティでやっていた。確か二月の上旬。番組名は忘れてしまった。 それぞれは文字通りだが、協調性を重視しす…

個人の意見と政策

個人の意見と政策【御散歩雑談】20230227 月初に首相秘書官の同性婚への発言を巡って更迭さわぎがあった。この時の秘書官の弁明だが、「完全に個人的な意見で撤回する。この立場にあるものとしてはふさわしくない」だったと理解している。 更迭の荒井首相秘…

ジンジャーハイボール

ジンジャーハイボール【御散歩雑談】 20230226 小説の1シーン。昔の仲間と久しぶりに会って遅れてきた男が注文するジンジャーハイボール。いいね。 昨夜はハイボールなかったので結局ワインで。