【ODRピックアップ/半蔵門ビジネストーク】20170102 パスポート使い切る
今週のお題「2017年にやりたいこと」
スタンフォード大学心理学者ケリー・マクゴニガル氏による「どうすれば目標をかなえる自分」になれるのかという問いに対して、今年の結果と来年の予測をしました。
4つの観点から「来年の終わりにどういう答えを残したいか?」という問いに、それぉれの目標を定めてみました。
- 両会社の業績向上
- 顧客との繋がりを維持、継続、もっと密接に
- 自信を持て
- 投資的案件をやる
これらは言ってみればオフィシャルなやつ。地道に着実にやるしかない。なので、パッとしない、面白くない。。。そこで、
プランB&非公式な「やりたいこと」。。。
パスポート使い切り
最初にパスポートをとったのは1986年(当時は5年パスポート)その後、何度か撮り直して、2009年に10年パスポート。2008年から海外出張を戦略的にこなしはじめ、台湾に支店開設、年間10数回の出張を8年継続してきました。有効期限の2019年4月まであと2年数ヶ月。現在4分の3まで使ったパスポートのページを最後まで使い切ること。パスポートを使い切るなんて初めてのことです。
作戦としては、
- 自動式のゲートを使わないこと
- 到着ビザで1ページ使うような国にいく(例えば、インドネシアのような。これは用事がないとダメだけど)
- ゲートで入国出国スタンプを押す位置の希望を言ってみる
2番目は行き先依存なので積極的にはできないが、他の2つをベースに、できるだけ出張をする。
でも、出張には費用がかかるので、結局、オフィシャルなやつをしっかりやって、稼がないといけないわい。。。