【あったらいいね】20170123 役には立たないアプリのアイデア(1)
あったら面白いアプリのアイデアシリーズ。
モニタが透明で、背景が透けて見えたら面白いなと以前から思っていました。ウマくできなていけどこんな感じ。
カーテンや右の窓枠が若干ずれちゃってますが、なんとなく透けて見える感じになってるでしょ。こんな透け透け背景画像を、自動的かつリアルタイムに背景画像にしてくれるアプリケーションが、「あったらいいな」。
ハードウェア的には、
1)カメラが向こう側を撮影する必要があるので、外付けカメラを用意して、外に向けておく必要があります。または、スマホではカメラを内側、外側に切り替えられるのですから、そのようなカメラも開発可能でしょう。
ソフトウェア的には、
2)撮影した画像をモニタサイズに応じて調整して背景画像として表示し、モニタが透明になったように見せるアプリケーション。
最も、普段は背景画像を眺めている訳ではなく、他のアプリケーション=ゲームやら、表計算やら、ワープロやら、ブラウザやらを動かしているので、背景画像がどうなっていようとあまり関係ないとは思いますが、ノートPCで、カメラを切り替えられるようになっていれば、カフェで仕事をしながらも、向こう側を通過する人や座っている人が見えるなんてどうでしょうか。
ああ。覗きになってしまうか?それは自己抑制で。
あったらいいと思いませんか?
なくてもいいけどw