半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

満で88、数えで90

満で88、数えで90【半蔵門ビジネス雑談】20200610

 

海外旅行の為にパスポートを取得しにいった両親がケンカして帰ってきた。


母「まったくおとうさんたらあんなところで強情はって恥ずかしい」
父「あの(パスポートセンターの)係員の歳の数え方が間違っているんだからショーガねーべ」

パスポート取得時の書類には、生年月日と年齢を記入する。
1931年10月生まれの父は、現在88歳。10月がくると89歳になるが、申請書類の年齢欄に、「89歳」と記入した。実際には、2020年ー1931年=89だから、誕生月10月になって89歳になるのだが、父曰く。

「だから数えで89だんべぇ」

満と数え。
そういえば、子供の頃、親が私のことを紹介するときに、「こいつも数えでもう10歳だからねぇ」と言っていたことを思い出した。「まだ9歳なのになんで10歳というんだ?勘違いしてるのか?子供の歳間違えるなよ」と心でつぶやいていた。
実はその意味を把握しないまま、また特に使用するタイミングもなくここまできたので、改めて調べてみると、

数え年(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E3%81%88%E5%B9%B4


数え年とは、宗教的な考え方に基づいて、胎内にいる時間(所謂10月10日)も年齢に加算し、元旦に歳を加算する方法。つまり、生まれた瞬間は1歳。以降、1月1日がくると1歳加算する。父の場合は、10月生まれなので、

           数え年  満年齢
1931年10月出生 1歳    0歳
1932年 1月   2歳    
1932年10月   2歳    1歳
1933年 1月   3歳    
1933年10月   3歳    2歳
(省略)
2019年10月   89歳  88歳
2020年 1月   90歳
2020年10月   90歳  89歳

満年齢は、生まれた瞬間は0歳で、誕生日がくると1歳加算されるが、
数え年では、元旦に、実年齢+2歳(誕生日を迎えると実年齢+1)となる。
2月に記入する書類は、父の数え年は、79歳+2歳=81歳となり、満年齢しか知らない我々には、「なんで2歳も多い?」という大混乱になってしまう。

しかし、国際性向上や特に配給時の不都合によって、

1902年12月22日施行の「年齢計算ニ関スル法律(明治35年12月2日 法律第50号)
1950年1月1日施行の「年齢のとなえ方に関する法律(昭和24年5月24日 法律第96号)
により、満年齢の使用が義務づけられた。(但し、葬祭での年回忌は数えを使用) 特に、「配給では、0歳児を2歳と数えて、食べられないキャラメルが配給されたり、59歳が数えで61歳となり、配給が減らされるなどの問題」が起きてしまっていたようだ。

因に、「数え年」は、日本だけでなく「中国・朝鮮半島・ベトナムの東アジア諸国」では古くから使われてきたが、「現在は韓国のみ」で使われている。

さて、父はというと、まだ納得していないようで、パスポートを見ながら、
 
「この年齢は間違ってるんだいなぁ。。。」
 
と、つぶやいているそうな。

f:id:emandai34:20090805193212j:plain