半蔵門御散歩雑談/ODR Pickups

株式会社ODR Room Network

このブログは、株式会社ODR Room Networkのお客様へのWeekly reportに掲載されている内容をアーカイブしたものです。但し、一部の記事を除きます。ODRについての状況、国際会議の参加報告、ビジネスよもやま話、台湾たまにロードレーサーの話題など、半蔵門やたまプラーザ付近を歩きながら雑談するように。

なんで古いスマホを否定すんの

なんで古いスマホを否定すんの【たまプラビジネス余談放談】20230921

 

なんで使っているPC3台もApple社iMacなのにスマホはiPhoneじゃないの?と急に指摘されたりする。Apple社の回し者か?w 確かにそうなんだけど、iPhoneが出る前からスマホの草分けBlackberryを使ってきた身としてはなんだか歴史を否定されたようでもやもやする。

 

すると最近はこんな記事もでてきた。

古いスマホを使い続けている人は危ない…ブラック企業に使い捨てにされる「運の悪い人」の共通点 いつも「同じ飲み物」を買う人も危ない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

変化に対応できない人ということ?生き残るのは強いものではなく変化に対応できたものだ!的な?聞き捨てならんな。しかし読んでみるとこのタイトルはミスリードだ。

 

記事が述べているのは、『「まじめ、人を疑うことを知らない、人の話を素直に聞ける、責任感が強い」タイプの人はブラック企業に利用され尽くしてしまう』ということ。「社会のルールに自分を合わせてしまう人」がそうだといっている。ふむ。そうだよな。でも古いスマホを使うのはむしろ”社会に合わせてない”んじゃないの?”気に入ったものを使い続けるという自分”を通している、貫いているんじゃないか?記事は”新しい機種に手が出ない人は新規探索性がない”ともいうが、スマホは道具だ。スマホの役割はコミュニケーション手段。新規性の追求はスマホの利用意義ではないよね。新しいかどうか以前にコミュニケーションに使えるかどうかだ。基本機能があって安定していて持続的に使えるかどうかでしょ。記事は他にも日本のかっちりした時間を守る傾向と他国の緩い傾向を比べている。でた。日本否定、他国素晴らしい論。しかし多様性というのはどっちも選択肢でいいということではないのかい?逆もいかんけどね。といいつつ、どっちもいいですね、どっちも認めましょうっていう記事だと、そりゃそうだ、だが、どっちかに偏らないと記事としては面白くないし、どっちも大事だね、という意見は結局当たり障りがないだけになる。

先日TVバラエティで「スマホの買い替え」というアンケートの結果を放映していたが、多くの理由はカメラ性能のようだ。古いカメラで撮られる時、「あー自分の(新しい)で撮ればよかった」って思うんだって。よりキレイに撮れるからw インスタグラム用か。

 

Blackberryはもうなくなってしまった。今使っているのは、ほぼ同じ形のTitan Slimという機種だ。これを使い続けるのも難しくなってくるのかもしれない。そうしたら何を選ぶか。メガネ型の音声対応スマホくらいしか魅力を感じない。そういうの出てくるのを待とう。

f:id:emandai34:20200614155132j:plain